線形計画問題を解いてみよう!【ケーキの売り上げ最適化】(初級編)

こんにちは、代表のみでっとです!

今回は線形計画問題(語句の説明は後程)に対して、どのようにPythonでアプローチして解いていくかについて、具体例を交えながら説明していきます。

本記事では、もうすぐハロウィンということでハロウィンにちなんだ例題を考えてみました!

なお、今回は分かりやすさを重視した初級編なのでプログラミングしなくても簡単に解けちゃいますが、その点はご了承ください(現在、上級編を執筆中です)。

それでは、早速今日も勉強を進めていきましょう!

“線形計画問題を解いてみよう!【ケーキの売り上げ最適化】(初級編)” の続きを読む

富士フィルム主催Brain(s)コンテスト 解法と感想!(Q2. 4位 Q3. 8位入賞)

こんにちは、代表のみでっとです。

今回は、個人的に初めて参加し、そして最終的に入賞を果たすことができたデータコンペ「第4回Brain(s)コンテスト」に参加してみての感想や、解法についてまとめていきます!(コンテストの詳細はハイパーリンクからどうぞ。)

結構張り切ってまとめたので、是非最後まで読んでいっていただけると嬉しいです!!

“富士フィルム主催Brain(s)コンテスト 解法と感想!(Q2. 4位 Q3. 8位入賞)” の続きを読む

G検定(ジェネラリスト検定)を受けてみた!! 感想と対策

こんにちは!

ENHANCERのPengです!

私事ですが、僕、メンバーのみでっと、らぞの3人は、2020/7/4に行われたG検定を受験してきました!

無事3人とも合格することができたのですが、そもそもG検定って何なのか、G検定を受けるメリットはあるのか、どのような対策を行なったのかなどなど、疑問に思う点がたくさんあると思うので、今回はそれらの疑問を解決していけたらと思います!

僕も初学者でPythonを始めたばっかりですが、このG検定に向けて勉強したことで、AIや機械学習、ディープラーニングに関する基礎知識を獲得できたのではないかなと思っています。

“G検定(ジェネラリスト検定)を受けてみた!! 感想と対策” の続きを読む

【最新AIニュースまとめ】~2020年7月第2週~

こんばんは、代表のみでっとです。

先週の投稿に引き続き、2020年7月第2週に発表された最新のAIニュースを簡単にお伝えしていこうと思います!

各回5分程度で読み切れる内容となっているので、最新技術をキャッチアップする一助としていただけると幸いです(^▽^)/

先週の記事をまだ読まれていない方は、合わせて以下のページからどうぞ!

【最新AIニュースまとめ】~2020年7月第1週~

“【最新AIニュースまとめ】~2020年7月第2週~” の続きを読む

【最新AIニュースまとめ】~2020年7月第1週~

こんばんは、代表のみでっとです。

最近、よくAI×金融、AI×スポーツ、AI×不動産などなど、様々な分野にAIが応用されるニュースを耳にするようになりましたね!

そのこともあってか、AIに興味があって、プログラミング言語Pythonを始めてみた!という声をちらほら耳にする機会が増えてきた印象があります!

“【最新AIニュースまとめ】~2020年7月第1週~” の続きを読む